雑記

4/18 苦戦しますね。

こんにちは!公立高校受験専門の藤原塾です。

暖かくなってきたと思ったら、急に寒かったりと…
まさに三寒四温ですね。

年間予定が出て、1学期は期末のみ?ですかね。
すこし試験まで時間がありそうです。

テスト対策以外の普段の授業ってどんな感じなのか、あまりお伝えしていなかったので
今回は当塾の取り組み…というか私がやっていることも後半で少し紹介します。

とりあえず今週の授業の感想から
どの学年も苦戦してるところがあります。

中1:英単語に苦戦中

英単語テストは今週で4回目。今回は1回目と同じ内容にしました。

苦戦してますね。英単語。

mother father friendなど、人を表す名詞
he she Iなど代名詞の主格
my yourなど代名詞の所有格
apple dog などよく出る初級一般名詞

と、やってきました。
次回はone two・・・ 数詞です。

全部完璧にして次へ行きたいので、今回は再テストも設定しました。

次回からは「動詞」に入るので、ゆっくりしていられないんですよね。

なぜ1年の英語を急ぐのか

教科書改訂です。

本当は6~700単語の英単語を習得して中学生になるはずとされています。
まったくもって非現実的

だって、漢字が1026字です。
6年間やる漢字が、です。

学校に先駆けてやっている当塾で50語ぐらいですね今。
そのくらい、おかしな設定です。

もちろん、単語だけじゃなく、単元も超加速。
去年は
L1 be動詞①
L2 be動詞②
L3 動詞
L4 複数形
L5 疑問詞

今年は
L1 be動詞、動詞
L2 助動詞
L3 疑問詞・目的格
L4 三単現S
L5 現在進行形

きっついですね。L1が去年のL1~3相当ですからね。
中学校が、この現実とのギャップをどう対応するかはまだわかりません。
今後の対策はそれ次第ですね。
1年の1学期は英語を特に重視して対策します。

2年、数英で苦戦

1年生は大変なんだね~
他人事のようにしている2年生。
こちらもしんどくなってきました。

「1年生の新教科書は修了したという前提」で単元が組まれていますからね。
最近はThat構文への理解差が大きいですね。
SVOとSVCをロジカルにやった子からすれば大した内容ではないですが、
感覚的に英語をやってきた子にとってはつらいでしょう。
だから語感で英語をやるなと言い続けてきたわけです。

数学は「分配法則」が大分落ち着いてきました。
現在は「等式変形」に苦労している生徒が多いですね。
ここは、「方程式」の理解度で大きく差が付きます。
中1夏までに入塾した子たちと、方程式後に入塾した子でスパッっと分かれてしまいましたね。
次回テストで補習判定をします。

3年、課題は展開と理科

展開は補習祭りになってしまいました。
まあ、展開はしっかり補習組めば大丈夫だと思います。
問題は理科ですね。

暗記以外の問題への対応力が足りてないですね。
対策プリント作りました。
物理は難しいですからね、頑張りましょう。

教科書入手しました

教科書値上がりしたって聞いてたんで震えながら支払いに行きましたけど、
去年より安かったです。どういうこっちゃ。

小学生の算数も買いました。
市川市は啓林館という出版社なんですが、
単元の順番が特殊でワークとの対応がきついので、自分用です。

後半アリです。次記事いきます!