今回は茨城県外の中学についてもまとめてみます。
通学時間は多くても1時間に抑えたい
まず、通学時間からある程度の範囲に絞りこんでおきます
ただ、細かい考察をここで述べるとそれだけで終わってしまうので、また別の機会にしたいとおもいます。
ざっくり、学校は8時から18時まで拘束されることを考えて、1時間の通学には反対です
個人的に中学生の通学限界は原則40分と考える。電車に乗る時間は30分までである。
では取手、牛久から30分かけるとどこまで行けるだろうか
東京方面に北千住まで
東京は良い学校が多い。だが、特に強い理由のない場合は北千住まで足を延ばすのが限界だろう。そこまでにある学校は
―千葉―
二松学舎柏(45)
芝浦工大柏(62)
麗澤(56)
専修松戸(58)
―東京―
修徳(44)
共栄学園(44)
足立学園(52)
正直、東京の3校は選択肢に入りません。特別な事情がなければわざわざこのレベルの学校に2県越境をする必要はないですね。
千葉は二松を除く3校は手頃な難度でいいです。
芝浦工大
名前の通りモノづくり系で、やはり男子に人気な理系学校。東大現役3名
専修松戸
英語重視の国際志向。専修大への推薦が多いので実績は微妙
麗澤
一応英語重視みたいですがその割にその分野への進学実績が良くない…他も…
やはり実績では圧倒的に芝浦工大です。折角越境させるならこのあたりを目指させたいですね
市川・開成
少し遠いですが、千葉の市川(66)や東京西日暮里の開成(77)など、いわゆる「ガチ」の学校なら1時間近くかかるが、本人の希望次第でありです
渋谷幕張や県立千葉といった千葉の最上位は南部にあり、1時間半はかかってしまうので除外しちゃいます
そして、残念ながら常磐線の東京方面以外に県外の学校は…選択肢が無いです
東京の学校は千代田を中心に展開しており、千葉寄りにはあまりないのです
実質、県外で勧められる学校は、芝浦と専修の2校ですね
前回の分と合わせても、圧倒的に少ない学校の選択肢…
そんな中、彗星のように現れた学校群があります
それが、県立中高一貫校です。
茨城県立中高一貫校については以下の記事で。