朝から来年度のテキストを買い付けてきました
来年は教科書改訂です
理社数は大差ないですが、
英語なんかは作った教材が全部使えなくなります…
また来年頑張って作ろう…
最近はAIの成長が著しいので、
問題作るの手伝ってもらいますかね。
並び替え問題とか結構良いの作ってくれます。
大きく変わるのは理科が大日本図書から東京書籍へ
公民が東書から帝書へ
英語は引き続き三省堂ですが、中身は結構変わるっぽく。
塾でも国理社数のテキストを変えます。
国語は毎年と言っていいほど試行錯誤で変えてますが、
4科目変更はけっこう大きな決断です。
ちょっと今までのテキストでは扱いにくく、
結局自分で作ってたんで、大変だったんですよね。
教科書改訂を機会に、使えるテキストにしてこうかと。
保護者面談も終わり、来年度の生徒も集まり、そちらの面談も大体終えました。
(3年は空きが3枠あります。3年来てほしい)
今の3年生ともあと3週間ない付き合いです。
さみしいですが、頑張ってもらいたいと思います。