雑記

今週のレポート 2/26 初年度が終了しました

え~、本日で当塾の初年度が終わりになります。

当塾を選んでいただいた全ての保護者の皆様、ありがとうございました。

そして、通ってくれている生徒の皆さん、信じてついてきてくれてありがとう。

来年度もよろしくおねがいします。

市川田尻の塾、藤原塾です。

 

入試が終わりました

ナイスファイトです。
初年度の3年生、
受験生として、後輩にあるべき姿を見せてくれるか心配でしたが、
よく頑張ってくれました。

今年は特に特殊な1年でした。
修学旅行も無い、お楽しみのイベントは全部中止
高校の文化祭も見に行けない

モチベーションという意味でも、また休校分の勉強の遅れという意味でも、
今年の受験生は過酷でした。

そんな中で、毎日自習に来て勉強する受験生の姿は、在校生にも響いたはずです。

あとは結果という天命を待つのみです。
ウチの子達のがんばりが報われて欲しいと思います。

ちなみに、ウチは進学実績や成績をアピールする塾にするつもりはないので、
掲示等はしないつもりです。
合否は個人情報。本人だけのものですしね。
定期テストも、内部向けに、「何点以上が何名」という程度にしています。

そのかわり、自習時間なんかは名前入り・レイアウトも凝って内部公表・掲示しています。
「がんばり」に価値を置く塾であるということを、子供にも認知してもらいたいからです。

できれば時間だけではなく、
量でも評価していってあげたいですね。(管理が難しいんですが)

学年末テストが終わりました

全力疾走した2月でした。

やっと勉強を「やる側」が大多数になったと思います。

あと1~2割、「やる側」に陥落させて、「やる塾」に昇華させます。

私の考えとしては、質のあとに量は滅多についてこないと考えています。
質を高めていい結果を得ると、悪い時に努力の量より質にこだわってしまうからです。

だからうちはまず量。
「これがベスト」と思える量をやって、
そのうえで物足りない成績だったとき、

その量を維持しながら質を高めていくのが理想です。

まだまだ、私の定期テスト対策の半分は「本来やらなくてもいいこと」
をやっている感覚があります。

もちろん、無駄なことをしているという意味ではありません。
自力でできるはずのことも授業時間を使って管理しているということです。

自力でできる勉強を自習し、私が必要な勉強を講義する。
生徒と私でテスト勉強が分業できるようになるのが理想です。
来年度はそこに力を入れたいですね。

下の階が埋まるみたいです

トンテンカンテン始まりました。

受験・学年末、おわってからで良かったぁ~~~~~

下の階、私の第一希望はコンビニ
二位は「丸亀製麺」だったんですが、

どうやら介護用ベッドなどの貸し出しなんかをする業者さんみたいですね。
子供が帰る時間ぐらいまで、
ピカピカの照明で明るく照らしといてくれると嬉しいんですけどね。
10時は流石にダメですかね。

照明問題はウチで解決するしか無いですよね。
考えます。

この立地でありえないですが、爆音で集客する携帯ショップじゃなくてよかったです。
前職で開校に携わったとき、一度ありまして、
公序良俗におおよそふさわしくない曲が延々教室内に鳴り響いてました…
あれは悲惨でした…

お休みをいただきます。

明日からしばしお休みを頂戴します。
とりあえず、明日から3日間は完全に塾はシャットダウンです。

そのあとは色々と事務・運営・教務・指導面の準備をしていきます。
気力体力準備100%の状態で、授業に臨めるようがんばります!

その間生徒の皆さんには宿題を出しています。
テスト復習とプリント冊子1冊と都道府県暗記です。
結構量があります。
初回に用意できなかった生徒は、
学校のワークチェック頻度を増やします。
しっかり出来た生徒は中間と2週間前のみで。
自己管理できないのであれば仕方ないですよね!

休校中はなるべくブログをあげます

色々書きたいことも溜まっているので。

とりあえず、のんびりしてきます!