授業時間
5・6年小学生コース(個別指導)※講習も通常料金に含まれます
○通常・・・・・90分×週2回=週180分
中学生コース(集団指導)※講習、土日授業も通常料金に含まれます
〇通常・・・
●中1,2ー80分×科目数=最大240分(理社は定期対策で実施、別途定期対策授業・補習有)
●中3 ー80分×科目数=最大320分(理社は1科目として計算、別途定期対策授業・補習有)
〇定期テスト前の土日授業(いずれのコースでも5科)
授業料金
※英語の成績が極めて良い・他の習い事で英語を勉強している場合には英語を外すことができます。
その場合、数国理社の4科目で2科目の料金を参照してください。
※1 入学金はありません。
※2 全て税別の価格です。
※3別途教材費がかかります。
★今後キャンペーン・割引の予定はございません。
年間の総費用は、
①月額授業料(上記)/月
②管理手数料368円/月
③総進テスト受験料1848円/2か月に1回
④教材費/年1回(中1・2年は総額13,000円程度、中3は16,000円程度)
⑤教材印刷費1000円/月
の5つのみです。
ご家庭の支出が予測しやすいよう、なるべく月ごとの金額が変わらないように心がけております。
※1 入学金はありません。
※2 全て税別の価格です。
※3別途教材費がかかります。
年間の総費用は、
①月額授業料(上記)/月
②管理手数料368円/月
③総進テスト受験料2科1870円、3科(国算英)2090円/2か月に1回※希望者のみ
④教材費/その都度購入(1冊589円程度で月平均2.5冊)
の4つのみです。
時間割
※習熟テスト不合格者等は「補習」に参加いただきます。
※原則、夜10時が最終下校時間です。
自習時間は平日祝日14~22時です。テスト前のみ土日10~21時
※祝日も通常通り授業が行われます。
季節講習(追加料金なし)
※講習の目安日数・・・中学生:夏期20日、冬期7日、春期8日程度
小学生:夏期12日以上、冬期春期5日程度
小学生・・・40分×2コマ
中1,2・・・数英いずれか80分+国理社いずれか40分
中3 ・・・春期:40分×科目数
夏・冬期:50分×科目数
※季節講習の時間割、日程については個別にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから